ワンキャンテスト・ミッドカイン・犬の腫瘍マーカー










動物病院にて血液の採取を行います。
がんの発症年齢の関係上、早い時期から検査を受けられることをお勧めします。
送 付
ワン・キャン・テストで血中のミッドカイン値を測定します。
測定結果通知
測定結果を参考に、動物病院の先生に診断して頂きます。


人のがんマーカーとして用いられるミッドカイン値測定が犬でも可能になりました。

少量(2ml)の血液を採取するだけです。
1週間で結果が出ます


かかりつけの動物病院の先生にお申し込みください。

ワン・キャン・テストは、体内に腫瘍ができたり炎症が起きた時に産生される“ミッドカイン”というたんぱく質を測定することによって、獣医さんによる愛犬のがんの早期発見の一助になる検査です。
健康なうちに定期的な検診を受けることは、がんの早期発見に役立ち、より充実した治療につながります。


癌罹患犬年齢分布
がんにかかった犬の年齢構成を見ますと、4歳以下が4.9%、5歳以上が95.1%となっており、5歳以上が圧倒的に多くなっています。
5歳になるまでは年1回、5歳以降は少なくても年2回は、検査を受けるようにしましょう。

copyright 2008 Clicks inc. all rights reserved.